名鉄スマイルプラスからのお知らせ

お知らせ・イベント

アフタースクール 【学童保育】

TELACO独自の取り組み「TELACOプログラム」ってなに?

こんにちは!
愛知県名古屋市にて学童保育をメインに、プログラミング教室と英語教室を運営しております、TELACO(テラコ)です。

突然ですが、子どもたちは学童保育にて、長期休暇期間を含め一年間でどれくらいの時間を過ごすかご存知でしょうか?

なんとその時間は年間1600時間ともいわれており、学校で過ごす時間よりも400時間多いとされています。
せっかく長い時間を過ごすのであれば、お子さまの将来につながるような時間を過ごしてほしいですよね?

今回は放課後のTELACOでの過ごし方を代表する、TELACOプログラムについてお話しします!

TELACOプログラムとは

TELACOプログラムとは毎日日替わりで開催している、TELACOでしか体験できない取り組みです。
お子さまの知力・体力・表現力をバランスよく伸ばすことを目的として、TELACOで考案された独自のプログラムを提供しています。

*グングン*

知力を鍛えるプログラムのことを「グングン」と呼びます。
パズルやクイズなど脳トレのようなプログラムを提供しています。
下の写真はマンカラというアフリカの伝統的な遊びをTELACO風にアレンジしたものです。
自分の陣地のおはじきが全部なくなると勝ちなのですが、なかなか自分のおはじきがなくなりません。。。
何をすれば勝ちなのか、そのためにはどこのおはじきをなくすべきなのか、戦略的な思考を磨いてもらいます。

TELACOプログラム①

 

*モリモリ*

体力を鍛えるプログラムを「モリモリ」と呼びます。
体を動かすだけであれば小学校の運動場でもできますが、TELACOでは体を動かしながら、ゲームのルール作りや効率的な勝ち方を考えてもらいます。
例えばボウリングでも、道具は自分たちで手作りですし、牛乳パックで作ったピンの中身や、そのピンの並べ方等も自分たちで考えます。

TELACOプログラム②TELACOプログラム③

 

*ワクワク*

表現力を鍛えるプログラムを「ワクワク」と呼びます。
ワクワクでは理科的な事象を学びながら、創作活動を行います。
例えば、現在開催中の説明会にて体験していただいています「鳴きガエル」(写真は同じ仕組みの鳴きゼミ)では、音の鳴る仕組みを学びます。
その後、学んだことを実際に作りながら体験してもらいます。
この作るというパートにて、個性を伸ばします。
デザインを考えることはもちろん、もっと音が鳴るようにするにはどこを工夫すれば良いかなど、頭で考えたことをどのように作品に落とし込むかといった表現力も鍛えます。

TELACOプログラム⑥

*キラキラ*

通常期は月に1度、また長期休暇期間に行われる特別なプログラムです。

毎月の取り組みとしてお誕生日会を開きます。
その月に生まれたお友達をみんなでお祝いします。
お友達同士で一緒に誕生日を祝うという機会が減ってきている時代に、たくさんのお友達から祝ってもらえるので、みんなとても嬉しそうにしています。

 

また長期休暇期間は名鉄グループならではの職業体験や職場見学を行います。
名鉄グランドホテルにてホテルスタッフ体験をしたり、鉄道技術研修センターにて分岐器を自分の手で動かしたりしました。
普段経験できないことばかりで、子どもたちは目を輝かせながら体験に取り組んでいました。

TELACOプログラム⑦

TELACOプログラム⑧

これらに加え、TELACOでは2020年度から必修化されるプログラミングと、教科化される英語についても、お預かり料金の中でレッスンを受講いただきます。
放課後はお子さまにとっても大事な時間です。
「仲間とともに未来を見つける場」として、これからもTELACOはお子さまたちに様々な体験を提供します。

是非TELACOへのご入会をお待ちしております!
※期間限定の入会金半額キャンペーンも実施中です!

24時間受付中!お気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせ・無料体験
見学・個別相談受付中