【TELACO南大高校】6月のTELACOプログラム
こんにちは!名古屋市内、長久手市、春日井市を中心に
学童保育・放課後児童クラブを開校しているめいてつのアフタースクールTELACOです。
今回記事を担当するのは南大高校です。
では、早速、6月のTELACOプログラムをご紹介します。
●ボルダリングに挑戦!
ボルダリングについて学習して、実践していきました!
本来のボルダリングは壁を登っていきますが、今回は、床面を使って挑戦!
慣れてきたら、青色のテープの場所のみ足がかけられるなど難易度が上がり、決まった場所しか触れない中でゴールを目指しました。
ゴールから逆算して通る道を考え、次はどこに手と足を置いたら良いかを意識しながらチャレンジすることができましたね!
●ミニチュアゴミ箱を作ろう!
紙コップとアイスの棒を使って、ペダル式のゴミ箱を作成しました!
ペダル式ゴミ箱には、てこの原理が使われていることを学びました。
「燃えるゴミ」、「プラスチック」などのシールを貼ったり、オリジナルのデザインをしたりして自分だけのミニチュアゴミ箱を作っていくことができましたね!
📍 TELACO南大高校:名古屋市 緑区 南大高 二丁目701番地 よってって横丁2 階 📷 Instagram:南大高校公式アカウント |
★★★★★
TELACOでは、「仲間と共に未来を見つける場」として、TELACOプログラム、プログラミング教室、オンライン英会話など、たくさんの体験・経験をご提供し、お子様の可能性や興味をさらに広げていけるよう、スタッフ一同サポートしてまいります。
ご入会を検討いただける方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはHPの専用フォームから