お知らせ・コラム

NEWS

2022/06/16 レッスンレポート新瑞橋校

【レッスンコラム】5月のベーシック・アドバンスレッスン

こんにちは!名古屋市に10校、長久手市に1校小学生向けに
プログラミング教室を開校しているTELACOです!

今回記事を担当するのは新瑞橋です?

ブロックの使い方にも慣れてきて、さらにレッスンが楽しくなってきました!
少しずつ難しい制作物に挑戦したり、
仕組みのお勉強をしたりと充実のレッスンとなってきました

では5月のベーシック・アドバンスクラスのレッスン内容を紹介します。

ベーシッククラス

① 重心:こま

まず最初に、物の「重心」とは何か、どこにあるのかのお勉強をしました。
そこから、身近にある鉛筆や消しゴム、定規などの重心を探し、
自分の指の上でバランスを取ることができました?

最後はブロックを組み合わせて「こま」を作り、回しながら重心についての内容のおさらい。
どうすれば回しやすいこまになるのかを考えながら、楽しむことができましたよ!

② 単純機械「斜面」:からくり装置

斜面の仕組みを学びブロックで制作!

これまでで一番難しい制作物を前に子どもたちの表情は真剣そのもの。
作るのは、スロープのおもちゃのような装置でした。
見本を見ながら、どのブロックを使うのか細かく観察をし完成させることができました!

最後はできた装置にビー玉を置いて、遊んだり改良を加えたりと大満足のレッスンでした☆

③ 単純機械「滑車」:エレベーター

単純機械の仕組みの一つである「滑車」についての内容。

井戸やエレベーターに滑車が使われていることを知るところから始まり、いざ制作へ!
制作では、エレベーターをブロックで作り、色々なものを上に運ぶことができました✨

斜面や滑車など、少しずつ知識が増えてきましたね?

 

アドバンスクラス

① バランス:やじろべえ

つり合いが取れていることを「バランス」ということを学び、ブロックで「やじろべえ」の制作へ!

先に学んだつり合いの知識を活かし、ブロックを使って左右対称でつり合うやじろべえ。
バランスを長く保つためにはどんな形にすればいいのかな…?

子どもたちそれぞれ試行錯誤をしながら熱心に取り組むことができました?

② 重さと質量:天秤ばかり

「重さ」と「質量」の違いについてのお話しからはじまり

質量の基準となる分銅と、身近なものを天秤の左右に乗せてつり合いを量ることができる
天秤ばかりを作り実験を行いました!

身の回りのものの重さを上手に比べることはできたかな?

③ てこのつりあい:竿ばかり

てこの3つの点「支点、力点、作用点」の学習から竿ばかりを作りました?

天秤ばかりとは違い、竿ばかりは物をぶら下げ、おもりの位置を変え釣り合わせることで重さを量ります。

どうやったら重りとつり合うのか
軽いもの、重いものでは支点からの距離をどう変えればいいのか
実験を通して竿ばかりの使い方を知ることができました!

 

少しずつ内容も本格的になってきましたが
子どもたちはキラキラの目で一生懸命取り組んでいます

6月のレッスンが待ちきれませんね?

? TELACO新瑞橋校:名古屋市 瑞穂区 瑞穂通8-14 神谷ビル1F
? Instagram:新瑞橋校公式アカウント