お知らせ・コラム

NEWS

2025/09/19 レッスンレポート南大高校

【TELACO南大高校】8月のプログラミング教室

こんにちは!

名古屋市、長久手市、春日井市を中心に

お子様向けのプログラミング教室を開校しているTELACOです。

今回記事を担当するのは南大高校です😊

では早速、8月のレッスンを紹介します。

★キッズエリート★

8月のキッズエリートクラスは、micro:bitを使ったレッスンでした。

同じ動きをする分岐処理プログラムとして「指すまゲーム」制作に挑戦!

プログラムを作ってmicro:bitに数字を表示させて、

自分の作ったプログラムでセンサーが反応する様子を直接体験することができました。

★プロロボコース★

・1stクラス
1stクラスでは、Scratchを使ったゲーム制作のレッスンでした。

「ジャンプを使ったアクションゲーム!」のレッスンでは、動く障害物を避けてゴールを目指すゲームを作りました。

乱数を使い、ランダムなタイミングで障害物が出現するようにするなど、

プログラムを工夫して、ゲーム難易度を変えることにも挑戦して楽しみました!

・2ndクラス
2ndクラスでは、8月のレッスンはロボットプログラムがメインでした。

「スピードが変わるぜっきょう!?」のレッスンでは、赤外線フォトリフレクタのいろいろな使い方を学ぶために、スピードの変化を設定した観覧車作りに挑戦しました。

赤外線で感知させて進むように設定するプログラムがテストを繰り返しながらで、少し難しかったですね💦

・3rdクラス
3rdクラスでは、生活に役立つアプリケーション制作に挑戦しました。

タイマーアプリでは、交換のタイミングを知らせるアラームを自身で選んでダウンロードし、

オリジナリティに凝った様子で制作を頑張りました!

9月も新たな課題に挑戦をしながら、みんなでプログラミングレッスンを頑張りましょう!