お知らせ・コラム

NEWS

2025/09/19 レッスンレポート一社校

【TELACO一社校】8月のプログラミング教室

こんにちは!

名古屋市、長久手市、春日井市を中心に

お子様向けのプログラミング教室を開校しているTELACOです。

今回記事を担当するのは一社校です😊

では早速、8月のレッスンを紹介します。

★キンダリークラス★

8月のキンダリークラスでは、風の力について学びました。

身近な存在の「風」ですが、風が吹く仕組みを知っていますか?

まずはどのように風は吹くのか、風の力を使って動く身近な物を確認しました。

風の力で物が動くことを学んだあとに、実際に風で動く風力カーを作りました。

実際に動かしてみると、風の力がよくわかりましたね!

★ベーシッククラス★

8月のベーシッククラスでは、歯車を使った制作を行いました。

「レジャーランド」のレッスンでは、

大きさの異なる複数の歯車を使用し、それぞれの歯車を嚙合わせることでオリジナルのレジャーランドを作りました。

どこに歯車を設置すれば噛み合うか、1個ずつ確認しながら制作を進めました!

お友達の制作したレジャーランドでも遊ばせてもらい、様々な歯車の噛み合いを学ぶことができましたね。

★アドバンスクラス★

8月のアドバンスクラスでは、BTロボを使用しゲームを行いました。

BTロボはボタンを押すことで前・右・左に進むロボットです。

ボタンを押す回数を変えると進む時間が変わるため、

目的地にBTロボが辿り着くにはボタンを何回押せばいいか、何度も実験を行いました。

BTロボの扱いに慣れた後、ゲームを行いました。

台の上にあるピンポン玉を落とすというミッションが与えられ、

BTロボにピンポン玉の高さのブロックを装着し、ピンポン玉を落とすことはできるかというゲームに挑戦しました。

ボタンを〇回押したらここまで進んだから、

次はもう少しボタンを押す回数を増やしてみようと、試行錯誤して取り組むことができました。

来月もどんなレッスンがあるか楽しみですね!