お知らせ・コラム

NEWS

2024/07/27 レッスンレポート覚王山校

【レッスンコラム】5月のベーシック・アドバンスクラス

こんにちは!

名古屋市、長久手市、春日井市を中心にプログラミング教室を開校しているTELACOです。

 

今回記事を担当するのは覚王山校です😊

では5月のベーシックアドバンスクラスのレッスン内容を紹介します。

ベーシッククラス

5月のレッスンではものを小さな力で動かす仕組みである「単純機械」についてを中心に学びました。

その中でも今回は「斜面」と「滑車」のレッスンを紹介します。

 

●「からくりそうちでころがそう!(たんじゅんきかい:しゃめん)」

斜面は、かたむきを使ってものを上げたり下げたりする「単純機械」です。

ビー玉やピンポン玉が転がる斜面を組み合わせた、からくりそうちを組み立てました。

 

●「たかくもちあげよう!(たんじゅんきかい:かっ車)」

滑車は力のむきをかえて、ものを楽に動かす装置です。

滑車を使ったものを紹介し、エレベーターを作ります。

かなり大きな装置で、ブロックもたくさん使用します。難しいところも粘り強く頑張りました✊

アドバンスクラス

5月のアドバンスクラスのレッスンでは「重さ」に着目したレッスンを多く取り上げました。

その中でも「バランス(重心)」「つり合い」についてのレッスンを紹介します。

●「やじろべえデザイナーになろう!(バランス)」

バランスを利用したものが身の回りにはたくさんあります。

その中でも「やじろべえ」について紹介。

ブロックでやじろべえを作っていきます。

自分でデザインをし、1年生で学んだ重心も思い出しながら、
上手にバランスをとれる、やじろべえを作成しました😉

何秒間落ちずにいられるか時間もはかりました⏱

●「つり合いではかろう!(重さのはかりかた)」

この回では重さをはかるものについて学びました。

メモリではかるもの、つり合いではかるものがありますが、
レッスンでは上皿天びんについて掘り下げます。

どのようにはかるのか、分銅はどういう目的で使うのか、
どうなったらつりあうのかを練習問題でチャレンジ✎みんな理解できましたね!

その後はブロックで上皿天びんを組み立て、実際に重さもはかりました☺