2022/08/17 レッスンレポート篭山滝ノ水校
【レッスンコラム】6月のベーシック・アドバンスクラス
こんにちは!名古屋市に10校、長久手市に1校小学生向けに
プログラミング教室を開校しているTELACOです!
今回記事を担当するのはTELACO篭山滝ノ水校です?
では、6月のベーシック・アドバンスクラスのレッスン内容を紹介します.
★ベーシッククラス
① 車輪と車軸:ジップライン
この回では、単純機械の中の「車輪と車軸」について学びました!
その後は実際にジップラインを作成して挑戦!
学んだ仕組みを生かし、それぞれがイメージする形で
安全にものを運ぶためのオリジナルジップラインを作ることができました
② てこ:カタパルト
このレッスンでは“てこの原理”や“カタパルトってなに?”といった内容を学びました!
てこの原理を使ってモノを遠くに飛ばすにはどうしたらいいか、
てこの原理で大切な3つの点はなにか…など少し難しい内容もありましたが、
子どもたちは身近なものに置き換え考えていました✨
③ Scratch Jr「教室を歩こう」「順次:迷路」
6月後半のレッスンはタブレットを使ったプログラミングのレッスンでした!
一年生にとって初めてのブロック以外のレッスンでしたね。
「教室を歩こう」では見本の動きを観察し
基本的な方向ブロックを使いキャラクターを動かしました。
教室にあわせてぴったり動くためには何歩にすればいいかな……??と
試すことで気づき、完成させることができましたね!
「迷路」のレッスンではさらにレベルアップして
背景に書かれた迷路をキャラクターがゴールするアニメーションを作りました。
スタートからゴールまで上手にクリアできるようにそれぞれしっかりと考えながらプログラムを作ることができていました?
★アドバンスクラス
① ばね:ばねばかり
ばねの伸びを利用して重さをはかるばねばかりを制作するレッスンでした!
はかりをつくる前にはばねの特徴を学び、ばねの伸びを見て重さを比べる方法を知りました。
みんな個性溢れるばねばかりを完成させることができましたね?
② 定滑車と動滑車:フォークリフト
このレッスンでは、“滑車(かっしゃ)”について学びました!
ものを持ち上げるためのしくみである「滑車」。
今回は滑車の種類についても知ることができました
今回制作した「フォークリフト」は定滑車と動滑車の2種類の滑車が使われています!
持ち上げるためにひもも必要でしたので、組み立てから上手にリフトが持ち上がる仕組みを作るところが少し難しかったですが
完成させることができました?
③ Scratch Jr「ウィリー走行」「あみだくじ」
ベーシッククラス同様に6月の後半はタブレットを使ったレッスンに入りました。
「ウィリー走行」のレッスンでは基本的な左右の動きに
分岐処理のプログラムを取り入れ
キャラクター同士がすれ違うと挨拶をするなど起こった出来事によって動きが変わっていくプログラムに変化させていかいました。
2回目のタブレットレッスンでは、
まずは初めて「アルゴリズム」について学びました。
コンピュータでの数字の並び替え方法のアルゴリズムである「ソート」を取り上げ、
その中でも「バブルソート」について背比べを例に知ることができました。
最後にはプログラムであみだくじを実施!
あみだくじの道や結果からすべて手作りし、他の子とも遊べる作品を作ることがでいましたね?
7月に入り、いよいよ夏休み!
TELACOでは夏休み期間中もレッスンを実施中です?
楽しみながら知識を増やしていけるように頑張りましょう?
体調管理だけは気を付けてくださいね!
? TELACO篭山滝ノ水校:名古屋市 緑区 篭山 3-119 カーサフクシマ1F ? Instagram:篭山滝ノ水校公式アカウント |