【TELACO川名校】9月のTELACOプログラム
こんにちは!名古屋市内、長久手市、春日井市を中心に
学童保育・放課後児童クラブを開校しているめいてつのアフタースクールTELACOです。
今回記事を担当するのは川名校です。
さっそく、9月のTELACOプログラムをご紹介します。
●えっほ!栗拾いゲーム

栗に見立てたボールを制限時間内にたくさん拾います。拾ったボールは背中に背負った箱にいれますが、拾う時に前かがみになるとボールがコロコロ転がり落ちてしまいます。全身のバランスを意識しながら、季節の遊びを楽しみました。
●川の石の形は?

川の上流と下流で石の形が違うのはなぜだろう?水を入れた瓶にオアシスのブロックを入れて振る事で、形の変化を観察します。
●空間認知マスター!

投げられたボールを紙コップでキャッチできるかな?SPOCCO監修プログラムでは、投げるという動作に欠かすことができない空間認知と投げる力のトレーニングを行いました。
| 📍 TELACO川名校:名古屋市 昭和区 川原通7-6 津田ビル1F 📷 Instagram:川名校公式アカウント |
★★★★★
TELACOでは、「仲間と共に未来を見つける場」として、TELACOプログラム、プログラミング教室、オンライン英会話など、たくさんの体験・経験をご提供し、お子様の可能性や興味をさらに広げていけるよう、スタッフ一同サポートしてまいります。
ご入会を検討いただける方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはHPの専用フォームから


